旅のおよし 「 お気に入りのホテル 」 第54回 旅のおよし イン旭川 その2 2020年10月24日~25日 『 旭川は肌寒の街夜泣きそば およし 』 < 朝の電話 > むすこ:あの~、今日なんですけど、お部屋は空いていますか? 従業員:ツインのお部屋は満室ですが、クイーンベッドのお部屋なら… トラックバック:0 コメント:3 2020年10月27日 続きを読むread more
旅のおよし 「 幌加内の蕎麦 」 第54回 旅のおよし イン旭川 その1 2020年10月24日~25日 『 幌加内そば喰う秋の七草と およし 』 むすこ:幌加内そばって、話には聞いたことはあるけど、実際に行って食べていないよね。 「 北海道じゃらん 」 の記事によると、「 コシが強くて、一口… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月26日 続きを読むread more
コロナじゃなかった およしさん、ふぁぃとお!! 200418 『 息つめてひねもす卯の花腐しかな およし 』 入院中のむすこは、昨夜、咳をしていたため、マスクをすることになりました。 むすこは、コロナを疑われたと思い、意気消沈。 そこで、糖尿病の学習会で、看護師さんに尋ねました。 む… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月18日 続きを読むread more
えっ、何故? ( 追加あり ) およしさん、ふぁぃとお!! 200418 糖尿病で入院して2日目の朝。 夜勤の看護師が、カーテンから覗き込むように、 看護師:まだ、咳出ますか? えっ? この人、何を言ってるの? 看護師:食事の時以外、マスクをしてください。 もしかして、コロナを疑われてる? … トラックバック:0 コメント:0 2020年04月18日 続きを読むread more
空港は閑散として 第53回 旅のおよし イン東京 その7 2020年3月1日(日) 『 外出は控えることにボクコネコ およし 』 乗客はほんの少し。 軽すぎて飛べるかな?って感じ。 でも、今帰らなければ、今後どうなるかわからないので。 楽しい1週間だった。 子どもの声がするって… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月01日 続きを読むread more
毛蟹 第53回 旅のおよし イン東京 その6 2020年2月29日(土) 『 猫に気を遣われているうららかさ およし 』 今朝( 東京の ) 息子が、いつもの魚屋で毛蟹を2杯千五百円で買ってきた。 ウソみたい。 味噌が楽しみ。 本屋までドライブ。 帝劇に休演の張り紙… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月01日 続きを読むread more
「 エンドレスショック 」 休演 第53回 旅のおよし イン東京 その5 2020年2月28日(金) 『 覚めるとはかぎらぬ春のねむりかな およし 』 ショックが10日まで休演になった。 仕方ないけど光一クンも残念に思っているだろうし、遠くから来たファンの方達も悲しいと思うが、現状では仕方のないことと諦めるしかない。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年02月29日 続きを読むread more
残念至極 第53回 旅のおよし イン東京 その4 2020年2月27日(木) 『 もがり笛夜の爪切るろくでなし およし 』 『 じじばばのるつぼ ( 群 よう子 ) 』を読んで、老男老女の無謀に呆れて肯きながら~~~92ページ。 ナヌナヌゥ 某所で見かけるばば。 80歳を超えてるか、… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月27日 続きを読むread more
猫の手 第53回 旅のおよし イン東京 その3 2020年2月26日 (水) 『 生かされて忘れ上手な春隣 およし 』 「 行ってきまーす 」 とヒロコサンの声と一緒にリビングの引き戸がするすると閉まった。 間一髪の猫の鼻先。 振り向いて私を一瞥した後、手?を伸ばして引き戸を細めに開けて… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月27日 続きを読むread more
朝寝 第53回 旅のおよし イン東京 その2 2020年2月25日 (火) 『 とがむる人無くて朝寝のむずかゆし およし 』 朝、ベッドの足の方がゴショゴショするので目覚める。 トーリ君だ。 寒いから布団に入りな。 なんか遠慮っぽい。 毛布と布団をかけてやる。 次の目… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月26日 続きを読むread more
「 エンドレスショック 」 のため上京 第53回 旅のおよし イン東京 その1 2020年2月24日 (月) 『 降り積む雪ョ流行病を封じ込めョ およし 』 雪の札幌から上京。 陽射しがちがう。 暑い。 東京の家族に猫が増えた。 わたしは猫が苦手。 目を合わせないことにする。 あちらも気… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月25日 続きを読むread more
車イスで ( 俳句付記 ) 第52回 旅のおよし イン四国 その17 2020年1月4日 ( 土 ) 『 節料理そろそろ飽きて旅仕舞 およし 』 『 車イスのあなたもですかマスクして およし 』 『 見たいものあれこれ残し初旅戻り およし 』 『 さりげなく手を貸す人あり冬ぬくし およし 』 『 恙なく旅戻… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月14日 続きを読むread more
道後温泉 ( 修正・俳句付記 ) 第52回 旅のおよし イン四国 その16 2020年1月3日 ( 木 ) 『 障害には少し冷たい道後の湯 およし 』 『 持て成しは道後温泉(ゆ)の宿松の内 およし 』 四国の旅、最後のお宿は「 道後温泉 ホテル花ゆづき 」さんです。 部屋に入ると、そこはツインというより、和… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月13日 続きを読むread more
土佐のぉ~♪ 高知のぉ~♪ ( 修正・俳句付記 ) 第52回 旅のおよし イン四国 その15 2020年1月3日 ( 金 ) 『 かんざしやという菓子舗あり初景色 およし 』 土佐のぉ~♪ 高知のぉ~♪ はりまや橋で~♪ ぼんさん、かんざし買うを見た~♪ はりまや橋にたどり着こうと、周辺を何度も行き来しました。 む… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月13日 続きを読むread more
バリアフリーのホテル ( 修正・俳句付記 ) 第52回 旅のおよし イン四国 その14 2020年1月3日 ( 金 ) 『 ほっこりとよろこぶ手足冬ぬくし およし 』 高知のお宿は、ドーミーイン高知でした。 こんぴらさんで泊まった 「 御宿 敷島館 」と同じグループの共立リゾートさんです。 到着時に駐車場を手配してくれた女… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月13日 続きを読むread more
藁焼き鰹 ( 修正・俳句付記 ) 第52回 旅のおよし イン四国 その13 2020年1月2日 ( 木 ) 『 三が日ひろめ市場の藁焼き鰹 およし 』 徳島で阿波おどりを観たかと思えば、夜には高知でお食事です。 6泊7日もあるのに、のんびりとは周れません。 高知市には、「 鰹のたたき 」を食べにやって来ました。… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月13日 続きを読むread more
阿波おどり ( 修正・俳句付記 ) 第52回 旅のおよし イン四国 その12 2020年1月2日 ( 木 ) 『 二日はや踊る阿呆に魅せられて およし 』 ホテルの朝食はおせち料理でした。 少ないように見えて、以外にお腹いっぱいになるものですね。 さて、行動開始。 今日は、「 阿波おどり会館 」で新春… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月09日 続きを読むread more
打ち初めは ( 修正・俳句付記 ) 第52回 旅のおよし イン四国 その11 2020年1月1日 ( 水 ) 『 ステーキは美味 パチンコは沈没 およし 』 徳島県にやって来ました。 今日のお宿は、ホテルサンシャイン徳島・アネックス館。 ホテルに着いた時は、まだチェックインするには早い時間でした。 むすこ:時… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月09日 続きを読むread more
こんぴらさん ( 修正・俳句付記 ) 第52回 旅のおよし イン四国 その10 2020年1月1日 ( 水 ) 『 よろぼうて金毘羅船船お元日 およし 』 明けましておめでとうございます。 新年を元気に ( ? ) 、こんぴらさんで迎えることができました。 朝食は、松花堂弁当におせちでした。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年01月09日 続きを読むread more
和の心を大切にして ( 修正・俳句付記 ) 第55回 旅のおよし イン四国 その9 2019年12月31日 ( 火 ) 『 琴平の湯にほぐされて歳惜しむ およし 』 大晦日のお宿は、「 こんぴら温泉 御宿 敷島館 」さん。 ここは、ホテルというより御宿 ( おんやど ) という言葉がぴったりのところ。 9月にリニュ… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月08日 続きを読むread more
お遍路さん ( 修正・俳句付記 ) 第52回 旅のおよし イン四国 その8 2019年12月31日 ( 火 ) 『 足が前に出たがらなくて旅日記 およし 』 およし:せっかく四国に来たんだから、お遍路さんのお寺参りもしたいよね。 ということで、やって来たのは 「 総本山 善通寺 」。 いきなり 「 階段 」… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月08日 続きを読むread more
海の風を感じて ( 修正・俳句付記 ) 第52回 旅のおよし イン四国 その7 2019年12月31日 ( 火 ) 『 瀬戸大橋へ同行二人の大晦日 およし 』 時間に余裕があったので、瀬戸大橋を渡ってみることにしました。 今日の瀬戸内海は強風波浪警報。 瀬戸大橋 ( 高速 ) は50キロ制限でした。 およし:海… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月08日 続きを読むread more
旅での運試し ( 修正済 ) 第52回 旅のおよし イン四国 その6 2019年12月31日 ( 火 ) およし:昨日、せっかくパチンコ屋さんを見つけたんだから、寄って行かないと、パチンコの神様に悪いね。 今日の朝イチの予定は、「 旅での運試し 」になりました。 およし:そろそろタバコも吸いたくなってきたしね。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年01月08日 続きを読むread more
疲れちゃった、二日目にして ( 修正・俳句付記 ) 第52回 旅のおよし イン四国 その5 2019年12月30日 ( 月 ) 『 西国のホテル出前の寿司旨し およし 』 高松市に着きました。 今晩は特に予定がありません。 今夜のお宿は、「 NO.1高松 」。 ビジネスホテルです。 ホテルから飲食店の紹介パンフレット… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月07日 続きを読むread more
私、運転してるから ( 修正・俳句付記 ) 第55回 旅のおよし イン四国 その4 2019年12月30日 ( 月 ) 『 ハンドルも景色のチラ見してござる およし 』 松山市から高松市へ向かう高速道路。 およし:揺れてるのかい? むすこ:ハンドルに遊びがないんだよ。よく分かったね。 およし:私、運転してるか… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月07日 続きを読むread more
坊ちゃんと俳句とお城 ( 修正・俳句付記 ) 第52回 旅のおよし イン四国 その3 2019年12月30日 ( 月 ) 『 マドンナにお茶を頂く年の暮 およし 』 松山城にやって来ました。 松山城までは、麓からロープウェイで登ります。 ロープウェイでは、受け付けも案内も、ガイドさんも、みんな坊っちゃんに登場する「… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月07日 続きを読むread more
「 たいよう農園 」 というホテル ( 修正・俳句付記 ) 第52回 旅のおよし イン四国 その2 2019年12月30日 ( 月 ) 『 旅の始めは農園というホテル およし 』 四国での一泊目は、「 たいよう農園 」というホテルに泊まりました。 このホテル、まず感心したのは、アメニティグッズは必要最低限しか部屋には置かず、豊富なアメニティグッ… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月07日 続きを読むread more
鯛めしと鯛なし ( 修正・俳句付記 ) 第52回 旅のおよし イン四国 その1 2019年12月29日 ( 日 ) 『 ほっこり雲海ほっこり師走 およし 』 『 鯛を忘れた鯛めしで年を忘れよとか およし 』 札幌から飛行機で2時間半。 ついにやって来ました、愛媛県松山空港。 札幌から四国への直行便は、ここ松山空… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月07日 続きを読むread more
道後温泉 第52回 旅のおよし イン四国 その16 2020年1月3日 ( 木 ) 四国の旅、最後のお宿は「 道後温泉 ホテル花ゆづき 」さんです。 部屋に入ると、そこはツインというより、和室にベッドを2台設置したかという感じでした。 昔は皆、和室だったのでしょうね。 しばらくすると、お部屋の係りの女… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月04日 続きを読むread more
土佐のぉ~♪ 高知のぉ~♪ 第52回 旅のおよし イン四国 その15 2020年1月3日 ( 金 ) 土佐のぉ~♪ 高知のぉ~♪ はりまや橋で~♪ ぼんさん、かんざし買うを見た~♪ はりまや橋にたどり着こうと、周辺を何度も行き来しました。 むすこ:あっ、あの店に大きく 「 かんざし 」って書いてあるから、あの辺か… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月04日 続きを読むread more