旅のおよし 「 お気に入りのホテル 」
第54回 旅のおよし イン旭川 その2
2020年10月24日~25日
『 旭川は肌寒の街夜泣きそば およし 』

< 朝の電話 >
むすこ:あの~、今日なんですけど、お部屋は空いていますか?
従業員:ツインのお部屋は満室ですが、クイーンベッドのお部屋なら空きがございます。
むすこ:それならふた部屋借りたいんですが、料金はいくらになりますか?
従業員:ひと部屋1万1千円になります。また、朝食付きになりますと2千円がかかります。
およし:仕方ないよ。ふた部屋借りよう。
むすこ:では、ふた部屋お願いします。
従業員:あの、お客様。お客様は北海道在住の方ですか?
むすこ:はい。札幌です。
従業員:それでは「 道民割 」 が利用できます。そうしますと、おひとり様5千円で宿泊することができます。朝食は別に2千円がかかりますが。
むすこ:えっ?ひとり7千円で泊まれるのですか?!
なんとラッキー!
「 道民割 」が使えるとは、夢にも思いませんでした。
しかも、「 道民割 」 が適用になる最終日なんだそうです。
今回の旅では、車中泊は諦め、旭川のホテルを取ることにしました。
ホテルは、これまでの旅でもいろんな土地でお世話になっている 「 ドーミーイン 」 です。
『 神威の湯 ドーミーイン旭川 』
ドーミーインはおよしの大のお気に入り。
朝食のバイキングでは、必ずその土地の美味しいものをいただくことができるのです。
人気の 「 ドーミーイン 」 の部屋がふた部屋も取れて、しかも一人7千円。
これはもう奇跡としか言いようがありません。
幌加内でお蕎麦を頂いた後、旭川に入って真っ先にホテルに向かいました。
ホテルには何件か提携している居酒屋さんがありました。
晩ご飯はその中の一つ 「 居酒屋天金 」 さんで頂きました。
ホテルからクーポン券を持って行ったため、一人ずつにホタテのバター焼きがサービスになりました。

およし:旭川は海がないのに、海のものがいっぱいあるね。



およし:真だちは新鮮で美味しい。
およし:この牡蠣は海の水を食べているみたいだよ。しょっぱい!
およし:食べるものがあんまり美味しかったから、お酒を二合も飲んじゃったよ。
ホテルに戻ったのが10時半過ぎ。
むすこ:11時まで、夜泣きそばのサービスをやっているみたいだよ。食べる?
およし:食べる!!

ふう~、もうお腹いっぱい。
夜は広いふかふかのベッドでゆっくり休むことができました。
およしは・・・。
むすこはと言うと、晩ご飯の何が悪かったのか、
朝までトイレ通い。
そう言えば、かなり昔、およしとむすこ、そして東京の息子と3人で台湾に行った時の事です。
台湾の占い師に料理とお酒をふるまわれました。
すると次の朝、二人の息子は食当たりを起こしダウン。
でも、同じものを食べたはずのおよしはピンピンしていました。
今回も案の定。
およし:同じものを食べたのにねえ。不思議だねえ。
朝、二人で朝風呂に入りに行きました。

およし:ああ、いいお湯だった。
むすこ:いつかみたいに溺れなかったかい?
およし:大丈夫だったよ。でも、隣の人が動くたびに、私の体が右に行ったり左に行ったりしてたよ。
さて、お待ちかねの朝食です。
写真はむすこの取り分けたお膳。

およし:あんた、お腹こわしているんでしょ。
むすこ:後で考えるよ。
メインは海老が6本も入ってた 「 海鮮丼 」 でした。

およし:旭川なのに、なんで海鮮丼なんだろうね。
むすこ:道外の人たちのために海の幸を取り寄せているんじゃない?
およし:ああ、美味しかった。もう、お腹いっぱい。
むすこ:やっぱり、ドーミーインの食事は美味しいよね。
ホテルの旅も、たまにはいいもんだね。
人気ブログランキングに参加しています。
順位が上がると励みになります。
よろしければ、ポチっと一票お願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村へ
上のバナーをクリックしていただくと
ランキングのポイントが入ります。
2020年10月24日~25日
『 旭川は肌寒の街夜泣きそば およし 』

< 朝の電話 >
むすこ:あの~、今日なんですけど、お部屋は空いていますか?
従業員:ツインのお部屋は満室ですが、クイーンベッドのお部屋なら空きがございます。
むすこ:それならふた部屋借りたいんですが、料金はいくらになりますか?
従業員:ひと部屋1万1千円になります。また、朝食付きになりますと2千円がかかります。
およし:仕方ないよ。ふた部屋借りよう。
むすこ:では、ふた部屋お願いします。
従業員:あの、お客様。お客様は北海道在住の方ですか?
むすこ:はい。札幌です。
従業員:それでは「 道民割 」 が利用できます。そうしますと、おひとり様5千円で宿泊することができます。朝食は別に2千円がかかりますが。
むすこ:えっ?ひとり7千円で泊まれるのですか?!
なんとラッキー!
「 道民割 」が使えるとは、夢にも思いませんでした。
しかも、「 道民割 」 が適用になる最終日なんだそうです。
今回の旅では、車中泊は諦め、旭川のホテルを取ることにしました。
ホテルは、これまでの旅でもいろんな土地でお世話になっている 「 ドーミーイン 」 です。
『 神威の湯 ドーミーイン旭川 』
ドーミーインはおよしの大のお気に入り。
朝食のバイキングでは、必ずその土地の美味しいものをいただくことができるのです。
人気の 「 ドーミーイン 」 の部屋がふた部屋も取れて、しかも一人7千円。
これはもう奇跡としか言いようがありません。
幌加内でお蕎麦を頂いた後、旭川に入って真っ先にホテルに向かいました。
ホテルには何件か提携している居酒屋さんがありました。
晩ご飯はその中の一つ 「 居酒屋天金 」 さんで頂きました。
ホテルからクーポン券を持って行ったため、一人ずつにホタテのバター焼きがサービスになりました。

およし:旭川は海がないのに、海のものがいっぱいあるね。



およし:真だちは新鮮で美味しい。
およし:この牡蠣は海の水を食べているみたいだよ。しょっぱい!
およし:食べるものがあんまり美味しかったから、お酒を二合も飲んじゃったよ。
ホテルに戻ったのが10時半過ぎ。
むすこ:11時まで、夜泣きそばのサービスをやっているみたいだよ。食べる?
およし:食べる!!

ふう~、もうお腹いっぱい。
夜は広いふかふかのベッドでゆっくり休むことができました。
およしは・・・。
むすこはと言うと、晩ご飯の何が悪かったのか、
朝までトイレ通い。
そう言えば、かなり昔、およしとむすこ、そして東京の息子と3人で台湾に行った時の事です。
台湾の占い師に料理とお酒をふるまわれました。
すると次の朝、二人の息子は食当たりを起こしダウン。
でも、同じものを食べたはずのおよしはピンピンしていました。
今回も案の定。
およし:同じものを食べたのにねえ。不思議だねえ。
朝、二人で朝風呂に入りに行きました。

およし:ああ、いいお湯だった。
むすこ:いつかみたいに溺れなかったかい?
およし:大丈夫だったよ。でも、隣の人が動くたびに、私の体が右に行ったり左に行ったりしてたよ。
さて、お待ちかねの朝食です。
写真はむすこの取り分けたお膳。

およし:あんた、お腹こわしているんでしょ。
むすこ:後で考えるよ。
メインは海老が6本も入ってた 「 海鮮丼 」 でした。

およし:旭川なのに、なんで海鮮丼なんだろうね。
むすこ:道外の人たちのために海の幸を取り寄せているんじゃない?
およし:ああ、美味しかった。もう、お腹いっぱい。
むすこ:やっぱり、ドーミーインの食事は美味しいよね。
ホテルの旅も、たまにはいいもんだね。
人気ブログランキングに参加しています。
順位が上がると励みになります。
よろしければ、ポチっと一票お願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村へ
上のバナーをクリックしていただくと
ランキングのポイントが入ります。
この記事へのコメント
おまけに 道民割の適用を受けるとは。
息子さんとの楽しい会話がこちらまで聞こえてきましたよ ♪
本当に楽しい休日でした。ストーブを新しくしました。パーマをかけました。今夜は茸ご飯美味しいです。
入院迄後4日。
Amazonで好評を貰った句集がジュンク堂に入荷するというので土曜日に見に行きます。
後4日何食べよかな