五度目の正直 およしさん、ふぁぃとお!! 200829 『 鬼灯が鳴らぬ齢となりて候 およし 』 「 鶴の湯温泉で蓮の花が満開だったんだって。 」 鶴の湯温泉とは、札幌から67キロほどの安平町にある温泉です。 むすこ:行ってみようか。 でも、安平町で蓮の花が満開なら、千歳の 「 花工房… 気持玉(0) コメント:0 2020年08月30日 俳句 日々の出来事 続きを読むread more
道連れ およしさん、ふぁぃとお!! 200825 『 恙なく癌と道連れ赤とんぼ およし 』 今日は、外科の受診日。 先日受けてきた転移を調べる検査の結果も併せて教えてもらいます。 とても重要な話なので、滝川の病院に勤めている孫の祐樹も一緒に話を聞いてくれました。 お医者さんで… 気持玉(0) コメント:2 2020年08月25日 俳句 日々の出来事 続きを読むread more
パン屋さん巡り およしさん、ふぁぃとお!! 200823 『 道連れはガンそこのけそこのけ毬の栗 およし 』 およし:たかがパン、されどパン。パンに目覚めたんだ、私ん家。 今日のお昼ご飯は、 「 ペンギンベーカリー 」 の調理パンでした。 右側のパンが 「 広島風お好み焼き 」… 気持玉(1) コメント:0 2020年08月23日 俳句 日々の出来事 続きを読むread more
「 落葉 」 と 「 ぼりぼり 」 と およしさん、ふぁぃとお!! 200821 『 睡蓮の池をぐるりと善男善女 およし 』 落葉 ( 茸 ) が食べたくて、仁木町の 「 きのこ王国 」 に行ってきました。 キノコ・きのこ・茸が嬉しくて、たくさん買いすぎました。 「 落葉の醤油漬け 」 と 「 ぼりぼりの… 気持玉(2) コメント:2 2020年08月21日 俳句 日々の出来事 続きを読むread more
懲りない二人 およしさん、ふぁぃとお!! 200816 『 笑うまで生きてやるぞ蓮の花 およし 』 7月下旬のある日 およし:いつか、蓮の花を観に行ったよね。また観に行きたいな。 むすこ:お安い御用だ。 早速、愛車 「 コマル号 」 に乗って、千歳市泉郷にある 「 花工房あや 」 … 気持玉(1) コメント:2 2020年08月16日 俳句 日々の出来事 続きを読むread more
つれづれに・・・ ( 修正あり ) およしさん、ふぁぃとお!! 200813 『 あじさいのぬれてとつとつ色ざんげ およし 』 近頃、体温の調節がどうも・・・。 暑くて汗がポタポタと。 寒くて寒くてフルフルと。 自律神経の反乱か? 五日ほど前から、歯 ( この歳で全部自前の歯が自慢 )が全体的… 気持玉(0) コメント:2 2020年08月13日 俳句 日々の出来事 続きを読むread more
ねえ、メガネが・・・。 およしさん、ふぁぃとお!! 200809 『 忘られぬ人がいたよね金魚鉢 およし 』 『 朱夏 隣の墓が空きました およし 』 むすこが休みなので、少し早いお墓参りを。 ウチはお寺の納骨堂が二階なので、急な階段を昇り降り。 実家は藻岩山の御廟のお墓で、ここも急な石段をエッチ… 気持玉(0) コメント:2 2020年08月10日 俳句 日々の出来事 続きを読むread more
ガンが芽生えた およしさん、ふぁぃとお!! 200807 『 告知する笑わぬ瞳百物語 およし 』 『 いつか死ぬなどと気取るな花氷 およし 』 『 その先はガン病棟ぞ迷い蟻 およし 』 私の主治医が云うんです!! 大腸にガン細胞がありましたって!! ガン細胞って癌のことですって… 気持玉(1) コメント:5 2020年08月07日 俳句 日々の出来事 続きを読むread more
包丁の謀反 およしさん、ふぁぃとお!! 200803 『 その昔必殺稼業夾竹桃 およし 』 『 心太すったもんだと長寿かな およし 』 今日は訪問看護師さんに足の爪を切ってもらう日。 開口一番、 「 およしさん、どうしたの? 」 右足の甲のぶす色になった打撲痕を見て。 「 包… 気持玉(0) コメント:0 2020年08月03日 俳句 日々の出来事 続きを読むread more