和の心を大切にして ( 修正・俳句付記 )
第55回 旅のおよし イン四国 その9
2019年12月31日 ( 火 )
『 琴平の湯にほぐされて歳惜しむ およし 』

大晦日のお宿は、「 こんぴら温泉 御宿 敷島館 」さん。

ここは、ホテルというより御宿 ( おんやど ) という言葉がぴったりのところ。
9月にリニューアルオープンしたばかりですが、昔ながらの敷島館を再現しているのでしょうか、館内には和の心が溢れていました。
畳、木目調、和紙
さりげなく置かれている小物ひとつとっても、よく考えられています。
およし:いいお宿だね。
まずは、お風呂に入りました。
むすこ:大丈夫だったかい?
およし:気持ちよく入れたよ。やっぱり、ちゃんとした温泉は安心して入れるよ。
およしには、以前、お風呂で溺れかけた怖い思い出があります。
およし:お肌がすべすべになったよ。
晩ごはんは懐石料理でした。










前菜から最後の甘味まで、およしとむすこは、美味しさに感心し通しでした。
ああ、また食べすぎた。
大満足。
人気ブログランキングに参加しています。
順位が上がると励みになります。
よろしければ、ポチっと一票お願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村へ
上のバナーをクリックしていただくと
ランキングのポイントが入ります。
2019年12月31日 ( 火 )
『 琴平の湯にほぐされて歳惜しむ およし 』

大晦日のお宿は、「 こんぴら温泉 御宿 敷島館 」さん。

ここは、ホテルというより御宿 ( おんやど ) という言葉がぴったりのところ。
9月にリニューアルオープンしたばかりですが、昔ながらの敷島館を再現しているのでしょうか、館内には和の心が溢れていました。
畳、木目調、和紙
さりげなく置かれている小物ひとつとっても、よく考えられています。
およし:いいお宿だね。
まずは、お風呂に入りました。
むすこ:大丈夫だったかい?
およし:気持ちよく入れたよ。やっぱり、ちゃんとした温泉は安心して入れるよ。
およしには、以前、お風呂で溺れかけた怖い思い出があります。
およし:お肌がすべすべになったよ。
晩ごはんは懐石料理でした。










前菜から最後の甘味まで、およしとむすこは、美味しさに感心し通しでした。
ああ、また食べすぎた。
大満足。
人気ブログランキングに参加しています。
順位が上がると励みになります。
よろしければ、ポチっと一票お願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村へ
上のバナーをクリックしていただくと
ランキングのポイントが入ります。
この記事へのコメント